背筋を伸ばしてスタートアップするブログ

株式会社ペライチでCTOをやっています。

エンジニアインターンの研修用教材としてProgateがめちゃくちゃ使えそう!

久しぶりに会社にエンジニアインターンが入社することになったので研修教材を探したところProgate がよさそうだったので使ってみることに。試しに自分でも触ってみましたが、特に初学者向けの教材としてとても使えそうだと思いました。

Progateの特徴

f:id:katsuki1207:20180620234801p:plain

環境構築が不要

自前で開発環境構築などが必要なく、PCとインターネット環境さえあればブラウザ上で利用できます。

UIはこんな感じ。 f:id:katsuki1207:20180621000047p:plain

イラストでわかりやすい

解説がイラストつきでとっつきやすいです。ふしぶしにゆるいキャラクターが登場し、とにかくプログラミングに対してハードルを下げようという姿勢を感じます。 f:id:katsuki1207:20180620235128p:plain

フィードバックをくれる

何が間違っているのか具体的にフィードバックをくれるため、何がわからないのかわからなくてハマることがほぼありません。

f:id:katsuki1207:20180621000202p:plain

安い

法人プランは一人当たり1480円/月です。安い。

いままで使ってた教材の難点

以前はドットインストールを使っていましたが、以下の問題がよく発生していました。

  • 序盤の環境構築でハマって進めなくなる
  • 問題の原因がわからないので自力で調べることが困難
  • そのためリモートで進められない

特に初学者は何がわからないのかもわからない事が多いのでトレーナーがそばについてナビゲートしないといけない事が多いです。正直トレーナーにとってもそれなりの負担がかかります。

それに対してProgateの場合は上述の特徴があるため細かいところは一旦おいといてサクサク進められます。人に聞かなくていいから心理的に楽だしモチベーションが継続しやすいと感じました。

まず全体感を知ってもらうというやり方

全体を把握できない中で学習の本筋ではない部分でハマり、暗中模索する作業はとても辛いものがあります。

それを解消するためにも細かい事は置いておいてまず一周してもらい全体感を把握してもらう。そんな使い方に最適だと思いました。

場合によって使い分けられるといいかも

上述でドットインストールを下げた感じになってしまいましたが、要は以下のように場合によって使い分けができればいいのかなと思っています。

  • 全くの初学者: Progate
  • 開発経験あり: ドットインストール, Udemy etc

書籍や動画などの情報が一方向的な教材でも、ある程度わからないことを調べるスキルがあれば有効に使いこなせるはずです。

ということで、さっそく試してみます。ほかにいい教材知ってる方教えて下さい!